ほくちの会

blogほくちBlog詳細

2019.10.23 定例ミーティング

2019.10.23 定例ミーティング

カテゴリー:ほくちの会議事録

【全体進捗】

〇農泊推進事業について

・採択候補者に選定されました。
中井から農泊推進事業計画の共有(別紙資料を参照)後、総会参加者の皆さんから計画の承認を得ました。

・協議会規約が一部変更になりました。
農泊推進事業計画申請にあたり、一部内容を変更しています。総会参加者の皆さんから変更の承認を得ました。
1 第5条(5)「農事組合法人千提寺共栄組合」は解散したため、抹消。「一般社団法人みずとわ」を追記。
2 第6条2「会の業務に関する一切の行為をする権限を有する。」を追記。
3 第14条地位継承「農事組合法人千提寺共栄組合」を「一般社団法人みずとわ」に変更。

・事務処理規定、旅費規程、謝金規定を新たに制定しました。
農泊推進事業計画申請にあたり、これまで活用していた茨木市の規定をもとに、
上記3点の規定を新たに制定しました。総会参加者の皆さんから承認を得ました。

【各チーム進捗】

〇地域支援チーム

・市役所に制約を緩和して、活動できることを増やしてもらえるように要望しました。
→いまのところ、それに対しての反応はなし。

〇未来プロジェクトチーム

・進捗は特になし。

〇活動人口チーム

・9/7、8に立命の学生イベント(午前中に農業体験、収穫した農産物でBBQ)を実施。
学生を合わせると50名ほどの参加者となりました。(参加費3500円)
食に関心の高い方が多く来られていて、リピーターもおられました。

・10/14にいばきたフォトサイクリングが開催されました。
各メンバーが、焼き芋体験、馬とのふれあい、食事提供等で受入れました。

・8月に美山のFUTON&Breakfastに視察に行きました。視察報告(ホームページを参照しながら)。
体験は外国人のニーズが高く、宿泊や食事に必要な材料は細部にわたり、地元産を活用していて、
地域経済に大きく貢献しているモデルを実践されていました。
非日常が魅力的で素晴らしい空間でしたが、私たちの古民家はその点非日常までは演出しにくいので、
地域密着型で交流を楽しむ方向性を目指したいと感じました。

・10/20に立命の学生イベント(水脈づくり)を実施。
地域支援チームとしての活動も兼ねて、古民家の掃除を実施してきましたが、この日ほとんど片付きました。
すべて荷物が出せて、裏側の溝整備も一部実施できました。
20名近くの学生やボランティアさんが参加してくださって、交流の機会にもなりました。
古民家の掃除については11月中には概ね終わりそうです。

・11/10に学生イベント(ピザ窯つくり)を実施予定。
古民家の最終片付けと打ち上げを兼ねて、ピザ窯からつくるピザを楽しむ会をします。
千提寺まちづくりの芋も使用予定(注文量は後日連絡)。
また詳細はご案内します。

・10/29 19:00~にネパールの方とトークセッション(立命関係、千提寺集落センター)を実施予定。
ネパールで防災支援をしている団体の方との情報交換会を実施します。
ぜひご参加ください。

・11/12 スモールマート革命というイベントへの参加者を募集します。
地域内需を高めることで、地域活性化に成功している事例が海外で増えています。
その研究内容を書籍化しているアメリカ人の「スモール革命」の著者の方が京都に講演に来られます。
私たちのまちづくりの方向性にも近しいので、ぜひ情報収集に一緒にいきましょう。

・11/4 安威川フェスティバルに参加予定です。詳細を打ち合わせしました。
フェス参加者:佐武くん、横峯くん、中井家、樋口さん、藤井さん、若林さん、兒玉さん(出店物ある方も参加予定)
出店物:柿、さつまいも、カルタ(光さん)/里芋(悟さん)/かきもち(千提寺まちつくり)/
味噌(おばちゃんの会)/さつまいも(昇さん)

〇その他メンバーの進捗共有

 

カテゴリ

アーカイブ

地域活性化に興味がある方ご連絡ください!

やっぱり地元が大好き!地域活性化をお手伝い! 色んな形でコラボ!シナジー効果で魅力を倍増!!