ほくちの会

blogほくちBlog詳細

2017.7.12 ワークショップ

2017.7.12 ワークショップ

カテゴリー:ほくちの会議事録

本日の内容

  • 各チームの活動状況の報告
  • ホームページの発表

火おこしプロジェクト

茨木市の補助金事業へのプレゼン
1年間だけではなく長期的な活動にしていきたい。

活動人口増加チーム

発信関連(HP・SNS)

ホームページの完成 ほくちの会の動画作成
ほくちの会公式インスタグラム作成していく。

ほくちずプロジェクト

第二回は車作に決定  現在日程調整・協力者との打ち合わせ中
茨木市と大学との連携の補助金申請

火おこしプロジェクト

6/11空き地の草刈、その後専門家の方との意見交換を実施
どのようなことができるか検討→メンバーで今後の計画立てていく
8/1.2空き地整備・草刈等の環境整備を開催 協力者募集
8/19風の会のメンバーの呼びかけて整備・交流会を開催予定
木工・竹での炊飯・BBQ等 親子で楽しめるように企画中
先進地に視察予定 候補地は丹波 日程は9/2(調整中)

  • 布わらじの会開催しました。
  • 今後の活動はホームページ内にイベント開催を告知していく。
  • 行政中心に自転車プロジェクトのワークショップに兒玉さんが参加
  • 茨木市主催で駅前にて野菜市開催予定 また詳細回ると思います。
  • 農商連携の取り組みに向けたきっかけ作り交流会
    茨木市産の農産物を使ったメニューを出したい店とのマッチング

  • 兒玉さんの写真展があります! 8/11-8/19

高齢者支援チーム

  • 6/26茨木市職員と意見交換
  • ほくちの会の活動状況の報告
  • 宅配サービス・買い物サービスなどの提案

茨木市の既存の活動や方向性について

  • マイカーでの人的移送サービスは規制が多い。
  • 弁当配達は衛生面の管理が必要
  • まずは買い物代行サービスから活動内容を考えていけばどうか。
  • 買い物代行するサービスと併せて、市街部に野菜販売拠点を作ってはどうか。
  • 各地区の民生委員から意見を調査して現状のニーズを把握していきたい。

ビジョンチーム

  • 地域の魅力
    自然環境・歴史・文化等をどうやって顕在化していくか。
    ネガティブに捉えられている部分もあるが魅力として発信できないか。
  • 魅力の発信には地元に元気がないとできないと考えられる。
  • 団塊の世代が多く働き世代が少なく兼業農家である。
  • 過疎地であるが都会に近く、都会と距離のある農村部と同じではない現状
  • 10年後は空き家が増える 核家族化の深刻化
    家が建てられない。兼業農家の休日の負担増。そんなところに嫁来ない。 等
  • ビジョンチームとして考える
    →10年間は地域の存続は可能と考えられる。
    働き方の多様化・女性の社会進出・労働場所の変換と効率化
    ねばならぬの農業からしたいときに農業ができるように。
    →自治会の団結・活動への協力が不可欠→市の制度や方向性の変化につながれば
  • 近未来の地域の現状がわかる資料を作成して提示していきたい。
  • 現役世代が地域から出ていく要因を調査してまとめる
  • 10年後の社会について考えていく。
  • 各種団体へのヒアリング

今後、各チームでの活動となるため活動時間と参加メンバーを記録しておく。

次回の予定

 9/13(水) 19:00~ 千提寺集落センター

カテゴリ

アーカイブ

地域活性化に興味がある方ご連絡ください!

やっぱり地元が大好き!地域活性化をお手伝い! 色んな形でコラボ!シナジー効果で魅力を倍増!!